先日、年初の所感に「アデプト」という単語を見つけて
今からでも頑張らないと!と思うようになりまして、錬金術修行を再開しました。
アップデートで錬金術がクローズアップされる前からの目標なので、
その頃からちゃんと修行しておけば…と反省です。
またセビリアから水銀を買い、増やす種の金を積んで
ロンドンで貴重書を作りながらの金生産です。
地味な繰り返しで、Mirriのアトリエというよりかは
Mirri the Boot Campという感じでしょうか。
…どちらもネタ的に古いですねっ。

錬金術は金食い虫ですが、前に錬金術をしていた頃は100愚者ばかり作っていて
これがまだ売れた頃だったんですね。
なので「初めて生産で稼げた」という感覚があります。
でも今だと100愚者は、儲けのコンテンツにはなりにくいかな…?
必要な人は持っているでしょうし、価格も下落しています。
作って売れないと不良在庫になって、アイテム枠を埋めるのも辛いかな~。
また、攻撃力・防御力強化モノは花形かもしれませんが
これは別の意味で売買が難しそう。
原価もとんでもなくかかりますから、利益を出して売るとなると高額になって
売買が成立するかもわかりません。
それに「そういう武器が欲しい人は自分で作る」というのもありそうで…。
需要と供給の両方が少ない、という均衡点で商いとしては難しそう。
一定の需要があって…というので、一番最初に思いつくのは
アルヒミスト・パルトEXでしょうか。
需要はありそうですが、効果が大きいアイテムなので
欲しい人はすぐ入手しているかも…という心配もあったり。
どれにしても受注生産とかなら…とか思ったりしますが、
錬金術アイテムで買いたい、というニーズはあるのかな~?
どちらにしてもアルヒミスト・パルトEX作りのためには
アデプトの称号は必須です。
まずは修行頑張らないと!
錬金術師見習 冒険47・交易75・戦闘52
釣り10・操帆9・測量7・身体言語7・見張り10・採集9・航行技術10
食料品取引12・調味料取引9・医薬品取引6
酒類取引7・染料取引5・工業品取引14>・鉱石取引8・嗜好品取引6
繊維取引12・織物取引6・工芸品取引5・美術品取引2
香料取引8・香辛料取引7・貴金属取引9・宝石取引8
調理15・縫製16・工芸16・鋳造15・錬金術12
警戒12・運用9・保管15・社交11・会計9・管理技術10
操舵9・救助5・修理10・応急処置8・外科医術4
砲術12・水平射撃11・弾道学12・速射11・回避5・剣術4・兵器技術6・狙撃術4
視認2・ポルトガル語・インド諸語・アラビア語

ただいま、ランキング参加中ですっ。
クリックしていただけると嬉しいです。
スポンサーサイト
テーマ : 大航海時代Online
ジャンル : オンラインゲーム